top of page
内野絵里子税理士事務所 | 鹿児島市 | 税理士 | 女性

税務コラム 

  • 執筆者の写真: 内野 絵里子
    内野 絵里子
  • 2021年1月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年1月17日

新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が減少した事業者も多かった2020年。

収入が減少した事業者に対しては、様々な補助金や減免制度等があります。


固定資産税等が収入減に応じて全額・1/2に減免されたり、

健康保険料が収入減に応じて全額・3/4・2/4に減免されたり etc


補助金や各種減免手続きなど、営んでいる業種や地域によって、取扱いが異なります。

また、減免等受ける場合には、必ず手続きが必要となりますので、気を付けましょう!


持続化給付金の会計税務上の処理としては、法人の場合は雑収入に、個人事業主の方は事業所得に含まれますので、こちらもご注意くださいね。


申告に関しては、今年は国税庁のAIチャットボット「ふたば(税務職員)」が誕生し、確定申告の相談など24時間相談可能です。

昨年までの会場型確定申告相談については、まずLINEで国税庁とお友達登録の上、オンライン予約が必要となったりと、一気にデジタル化が進んだような印象です。


変化の波に乗りつつ、コロナともうまく付き合いながら、進んでいきましょう!


遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします(#^^#)

 
 
 

Comments


shutterstock_1575173917_edited.jpg
logo.png

鹿児島市西千石町1番32号 Wビルディング西千石町9階

電話の受話器のアイコン素材.png

(受付時間 08:30~16:00)

099-239-7910

お電話でのお問合せはこちらからお願い致します。

Copyright © Eriko Uchino Office  All rights reserved.

bottom of page